
- 日時 2023年11月3日(金・祝) 午前10:00~午後5:30
- 場所 富山県医師会館(富山市黒崎33)
- 対象 かかりつけ医機能と在宅医療の取り組みに興味のある県内医師
- URL https://forms.gle/JiFMHw3xYSzGiYKj6

講義(講師)
1.糖尿病(菅原正弘先生/医療法人社団弘健会菅原医院院長)
2.認知症(瀬戸裕司先生/医療法人ゆう心と体のクリニック院長)
3.脂質異常症(江草玄士先生/江草玄士クリニック院長)
4.高血圧症(有田幹雄先生/医療法人スミヤ角谷リハビリテーション病院院長)
5.服薬管理(秋下雅弘先生/東京大学医学部附属病院老年病科教授)
6.禁煙指導(正林督章先生/環境省大臣官房審議官(水・大気環境局等担当))
7.健康相談(岡田唯男先生/医療法人鉄蕉会亀田ファミリークリニック館山院長)
8.介護保険(鈴木邦彦先生/医療法人博仁会志村大宮病院理事長・院長)
9.在宅医療(新田國夫先生/医療法人社団つくし会理事長)
※2019年8月25日に日本医師会館で開催された「2019年度地域包括診療加算・地域包括診療料に係る かかりつけ医研修会」のDVD研修として開催します。
※受講対象者
①かかりつけ医機能と在宅医療の取り組みに興味のある県内医師
②診療報酬における「地域包括診療加算」および「地域包括診療料」の施設基準にある「慢性疾患の指導に係る適切な研修」の受講を希望する県内医師
※「地域包括診療加算」、「地域包括診療料」の新規届出を希望する医師の受講を優先させていただきます。
※参加費無料
※受講定員:100名(先着順)
※参加申込みについてはパンフレットをダウンロードいただき、QRコードを読み取るか、上記の専用URLから10月27日(金)までにお申込みください。
連絡事項:
・修了証書交付は全日程の受講が条件となります。
・本研修会は研修会全般にわたり、十分な受講が求められますので、当日、受付で配付します受講票で出退管理をいたします。10分を超える遅刻及び途中退出をされた場合は単位認定できかねますので、ご注意ください。